弊社では、2016年3月から、清水港に入港するクルーズ船の外国人のお客様にツアーを提供してきました。お客様が外国人ですから、英語でコミュニケーションをします。(非英語圏からのお客様もほとんどの方が英語を使ってコミュニケーションをされます。)

これは、英語を学んでいる方にとっては、魅力的に映るようです。「英語を勉強しているけど、実際に使う機会がなくて…。」という方が多いからです。2018年10月、常葉大学さんの英語 × ツーリズムの授業で、学生が英語で藤枝を案内するツアーを提供しようという試みがあり、連携しました。

旅程は以下のとおり、日本文化に触れていただくことをテーマにしたツアーです。

清水港 〜 大旅籠柏屋 〜 玉露の里 〜 藤枝瀬戸谷・ランタン祭り

藤枝へのツアーというのは、経験がなく、海外の方からの知名度も限りなく低いですし、集客できるのだろうか?という心配はありました。

先生や学生は、集客用の写真や動画を撮ったりして準備を進めました。
弊社では、それをブログに書いて、ウェブサイトやSNSで周知し、募集しましたが、残念ながら事前集客はできませんでした。なので、クルーズ船の到着日に集客を行いました。

常葉大学インバウンドツアー

常葉大学インバウンドツアー

その結果、1組(確か6名ほど)のグループからお申し込みいただき、藤枝ツアーは無事催行できました。
その時の、募集に使ったのが以下のブログです。

For Norwegian Jewel passengers who call at Shimizu!

A Special excursion with students!

(Shimizu Port, Japan / 7th October 2018)

このツアーをきっかけに、常葉大学さんの授業にゲストスピーカーとして呼んでいただいたり、継続的にインターンシップの受け入れをするようになりました。インターンシップでは、学生さんに英語で静岡のことを紹介するブログを書いてもらっています。中には、グーグル検索で1位にヒットするブログもあります。

富士市の吉原商店街について書かれた以下のブログは、Yoshiwara Shopping streetでグーグル検索すると1位表示されると思います。試してみてください。

Yoshiwara shopping arcade in Fuji / written by our internship student, Kanon