初めて静岡を訪れる方にお勧めのコースです。静岡の三大名所をご案内いたします!
※久能山東照宮へは、日本平からロープウェイで到着できますが、御社殿までは、約100段の石段を登る必要があります。スロープがありませんので、車椅子ユーザーの方が訪れるには不向きです。博物館への入館には石段を登る必要がなく、観光可能です。
三保の松原
日本新三景・日本三大松原の一つ。富士山世界遺産の構成資産。みほしるべ(三保の歴史や羽衣伝説を紹介している施設)が近年オープンしました。久能山東照宮
7世紀頃は久能寺、16世紀には武田信玄公により、久能城となり、1616年、徳川家康公の薨後、御遺命により、御遺骸を久能山に埋葬、久能城を廃止し、久能山東照宮に。日本平山頂から片道5分のロープウェイで接続。麓から1,159段の石段を登ることも可能。車では行けません。
日本平
標高約300m。静岡市を代表する景勝地。日本観光地百選で1位に選ばれたことも。名称の由来は神話の時代、日本武尊(ヤマトタケル)が頂上から四方を眺めたことに由来。近年オープンした展望施設「日本平夢テラス」の他、茶畑越しの富士山ビュースポットも。日本平ホテルは静岡市内で最高級のホテルです。
旅行日程
(開始時間はご都合に合わせられます。)
| 09:00 | JR静岡駅南口よりスタート |
| 09:30 – 09:35 | 日本平山頂駅到着、ロープウェイで久能山東照宮へ |
| 09:40-10:30 | 久能山東照宮・博物館 |
| 10:40-10:45 | ロープウェイで日本平山頂駅へ |
| 10:50-11:10 | 日本平夢テラス(展望スポット) |
| 11:20-11:40 | 日本平お茶会館(お茶を販売しています。お店の裏からは茶畑越しの富士山を眺められます。 |
| 12:00-12:50 | 三保の松原・みほしるべ |
| 13:30 | 静岡駅帰着、終了 |
貸切観光タクシーご旅行代金
普通車(4名様まで) 44,000円(税込)
ジャンボタクシー(9名様まで)64,000円(税込)
日本平ロープウェイ往復チケット、久能山東照宮拝観料は含みません。

三保の松原

みほしるべ

日本平ロープウェイ

久能山東照宮

日本平

久能山東照宮
お申し込み
