意外と知られていない最強の旅行情報収集法
みなさん、こんにちは。
みなさんは、旅行の計画を立てるとき、どのようにして現地情報を集めていますか?
一般的には、ネット情報や、口コミサイト、ガイドブックという方が多いのかなと思います。
今日、私がご紹介したいアナログな方法が、観光協会の活用です。
日本全国、〇〇観光協会と検索すれば、かなりの高確率でヒットすると思います。
観光協会は、地域をPRするための組織ですので、当然といえば、当然ですが、地元情報には最強に詳しいです。
電話をすれば、お勧めの観光スポット、各スポットをどの順に回るのが良いか?お勧めの旅館、飲食店、積雪の状況などなど、現地の方でないと知りえない情報を無料で親切に教えてくれます。
また、お願いすれば、観光マップや観光クーポン、パンフレットなども送ってくれます。(有償のところもありますし、無償のところもあります。郵送はしておらず、ウェブサイトからPDFでダウンロードしてくださいというところもあります。)
もう一つのお勧めは、宿泊予定のホテルの方に聞いてみるということです。
「ホテルの近くで、お勧めのお店を教えてください。」と聞けば、教えてくれます。
こうすれば、現地で適当にお店に入って、「残念、ハズレだった。」なんてことは避けられます。
私も仕事柄、大変お世話になっております。
みなさんも、ぜひお試しください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.08.08静岡〜出雲、2泊3日旅行、お客様がたどったコースをご紹介!
ブログ2022.07.15「今こそ しずおか 元気旅」8/31まで延長されました。
ブログ2022.06.22「今こそ しずおか 元気旅」7/14まで延長されました。
旅行お役立ち情報2022.06.20ツイッターで旅行先の現地情報を収集する方法